30年先、きれいなおばあちゃんでいるために

美容鍼灸

いま話題になっているヘルター・スケルター。みなさんはご覧になりましか?私は映画に行けるのは8月中旬になりそうなので、漫画を読んでみました。多分、これから見たり読んだりする方も多くいらっしゃるでしょうから、ストーリーの紹介は控えますが、とにかく衝撃的でした。そして、この作品を読んで私が思い浮かべたのが、マイケルジャクソンです。理想の外見を追求した彼が行き着いたところは、メルトダウンと呼ばれるほどアンバランスな外見と不安定なメンタルでした。(メンタル面に関しては美容を追求する過程というよりはアーティストという厳しい世界で生きた故の結果だったのかもしれませんが)

私は美容鍼という手段で美容の世界に入っているひとりですから、エステや美容外科や美容整体などに体験に行くようにしています(メスは入れていません)。そこでいつも感じるのが「いつまでこのメンテナンスを続けるのだろう」ということ。エステなら、歳を追うごとにメニューを増やさなくてはならない?整形外科なら、何度注射をしてメスを入れる?サプリメントはいつまで飲み続けるの?・・・・でも若く美しい外見は保ちたい!というのが女性の心理ですから、自分で線引きをしながら美しくなるためにメンテナンスを続けて行くのでしょう。

いまの美容技術を駆使し徹底したメンテナンスを続ければ、体の中をケアしなくても年老いていても、外見はピカピカに見せることもできるかもしれません。それも美容です。

一方で年老いて行くことに抗わず、きれいなおばあちゃんを目指すのも美容だと、私は思っています。私事ですが、私の理想は吉永さゆりです。「なんと図々しい」という声が聞こえてきそう。でも大好きなのだから仕方がありません。彼女は、毎日3時間かけて1kmを泳ぐという運動を健康維持のために長年続けています。全身運動を息が上がらない程度に長い時間行うと何が起きるでしょうか?全身に酸素が行き渡り、血行がよくなる上に、運動のあとに急激に成長ホルモンが放出されます。成長ホルモンといえば、アンチエイジングのために高値で売買されるほど細胞修復に欠かせないホルモンです。吉永小百合が健康になるために行っていた運動は、アンチエイジングや美容にもとても有効なものだったのです。

健康=美と考えて、毎日の生活習慣に気を配れば、年相応の外見になる一方で活力のあふれた魅力的な外見を維持できるでしょう。これも美容です。

アキュラで治療をしていると、患者様の頬がピンクになり、肌に透明感がでて、笑顔が魅力的になっていくのをよく目にします。それは、鍼で体調がよくなって、日常の自分管理ができるようになり、さらに体の調子がよくなる、というサイクルに入った方達です。まさに吉永小百合の美容術を体感していらっしゃるのだと思います。

美容は女性の永遠のテーマ。きっとこれから何十年もつきあって行くものだから、楽しくしなやかにじっくりと追求していきたいな、と思います。金銭的に肉体的に追い込まれてしまう手段ではなく、半永久的につきあって行ける手段に出会えたら、30年先の自分を想像するのが楽しくなるかもしれません。

鍼灸師 草薙 久美子

美容鍼灸

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次