葉酸サプリ・お灸– category –
アキュラ鍼灸院は、東京の渋谷にある不妊治療・不妊鍼灸専門の鍼灸治療院です。このカテゴリーでは、葉酸サプリの上手な摂取の仕方、お灸の使い方を解説いたします。妊活の参考に是非ご覧ください。
-
【注目すべきはビタミンD】その2 – ビタミンDとAMHの関係、妊娠率
お待たせしました。では、①に引き続き「ビタミンDについて」深めていきましょう。 質問・・・・・妊娠にビタミンDが重要と聞いたのですが、本当ですか? PCOがあるので摂った方が良いといわれましたが、説明は特にありませんでした。 ですからその関係性... -
花粉症対策ツボの紹介
春にスギ花粉に悩まされている方、多いですよね今から花粉症対策なんて気が早いな。 と思われるかもしれませんが、春前から対策を打っておくと、いざスギ花粉の季節を迎えた時に身体が楽になる傾向があります。鍼を作っている会社から毎年いただくツボカレ... -
精子力を上げる
男性の不妊は6~7割が改善が見込めます! 男性の不妊治療は進み、今では6~7割が改善可能です。 その治療法は下記3つです。 生活習慣の改善 生活習慣の改善は精子改善の第一歩。食生活では茶系の食べ物(脂っこいもの)を控え、マゴワヤサシイを心がける... -
妊娠用のマルチビタミンとアキュラでお勧めしているマルチビタミンサプリメントの違いについて
こんにちは。院長の徐です。 妊娠用のマルチビタミンと当院が患者様へお勧めしているプレママプラス トータルサポートの違いについて良く質問がありますので、お答えします。 1)含有量の違い。上記の表からも分るよう、含有量の違いがあります。赤字は... -
サプリメントを勧めてクレームはありますか?
サプリメントを勧めてクレームはありますか? 当院では鍼灸治療に加えて、セルフケアの一環としてお灸やサプリメントを販売しております。 お灸については、ほとんどの患者様へ当院オリジナル「あったかブレンド灸」をおすすめしています。もちろん薬局で... -
サプリメントの重要性
私はよく鍼灸師の仲間から「サプリメントなんて販売して怪しくないか」と聞かれます。また、よく先輩鍼灸師よりこのようなお叱りも受けます。「鍼灸院は治療するところだ。変なサプリメントなんて販売するな。鍼灸師は腕で勝負しろ!」 そこで私がお話する... -
【注目すべきはビタミンD】その3 – ビタミンDとPCO
こんにちは、鍼灸師&管理栄養士の水村です。 さて、また少し時間を置きましたが、ビタミンDに関するご質問の終盤です。後半部分に進みましょう。 質問・・・・・妊娠にビタミンDが重要と聞いたのですが、本当ですか? PCOがあるので摂った方が良いといわ... -
【注目すべきはビタミンD】その4 – サプリメントを上手に使おう
風の冷たい季節になりました。皆さま体調を崩されたりしていませんか。 さてこのシリーズでは、3回に渡り病態とビタミンDについてお話してきました。 ここでは、食事だけでは摂りきれない栄養素を如何に効率良く体内に入れていくか、というお話(サプリメ...