その他– category –
どのカテゴリーにあてはまらないその他のトピックを掲載しております。当院の慰安旅行や断捨離、世の中のイベントやおすすめのスポットなどさまざまなテーマを掲載しております。
-
Warm up your belly button
Have you ever wondered why your acupuncturist is constantly trying to warm up your belly button? It's because your belly button is the exact place of a very important acupuncture point. In the west we refer to this point as CV 8 and in J... -
福利厚生のおすそわけ体験
近年、福利厚生の1つとして社内マッサージや鍼灸を取り入れている企業が増えてきています。 福利厚生として、昔から保養所や社員旅行などがありましたが、仕事の合間の短時間を利用して施術を受けることでリフレッシュできることから、鍼灸・マッサージが... -
子宝祈願の神社 in 静岡
こんにちは、静岡出身の鍼灸師 西村です。 先日、わたしは地元の静岡に帰って神社へお参りに行ってきました。当院に多くいらしている患者様へ向けて、子宝祈願の神社です。 静岡市にあるその神社は「産女山 正信院(うぶめやま しょうしんいん)」と言い、安... -
どこで出産する?出産スタイルの見つけ方
以前、不妊治療の病院選びということで ”不妊治療病院探しのファーストステップ” という記事をかきましたが、今回は出産する病院選びのポイントです。 出産する病院は大きく分けて 総合病院 個人病院 助産院 の3つに分けられますが、それぞれメリットとデ... -
Everything Happens for a Reason
I was born into family with a long history of bad health. Most of my extended family has either passed because of diabetes complications or cancer and my immediate family is no better. My mom had a heart attack a few years ago, my sister... -
編み物のススメ
随分と秋らしく気温が下がる日も多くなってきました 体調など崩されていませんでしょうか? さて、今日は「秋らしく」というか「冬に向けて」のお話を一つ。 先日、当院の先生に「編み物とかは興味ない?」と聞かれました。 実は私、昔に編み物の経験があ... -
秋の公園
秋は何が楽しみですか?美味しいご飯、読書、自然を楽しむ、運動、どれも楽しむには凄く良い季節ですね! 私は広い自然溢れる公園でピクニックするのがすきです。新宿から電車で30分の立川市に、昭和記念公園という国営公園があって毎年遊びに行っています... -
Fertility Therapy in Tokyo
Living in Tokyo as a foreigner and trying to take on the daunting task of having fertility treatment in Japanese can be incredibly stressful. The treatment itself is taxing on the body and can be mentally trying even if it’s in your own ... -
湯治と子宝
先週末、小金井市の東京たてもの園に行きました。 江戸時代後期~昭和初期までの歴史的な建造物が移築されている江戸東京博物館の一部です。 その中に、葛飾区にかつて存在した子宝湯という銭湯もあります。「千と千尋の神隠し」でモデルにもなったそうで... -
子宝スポットへ
みなさん、朝晩が冷える日も多くなりましたが体調はいかがでしょうか 今回は、我が沖縄の「子宝スポット」をご紹介します ↓↓ 沖縄の泡瀬というところにある「泡瀬ビジュル」 「ビジュル」というのは、沖縄では信仰の対象とされる霊石のことで、多くは人形... -
ホットスムージーでぽっかぽか
スムージーって栄養取れるけれど体が冷えるんじゃないかと心配して、やったことないという患者様のお声を度々聞くことがありました。 身体を温めながら栄養を摂れるものって無いかな~と思っていたらありました!! ホットスムージー! 名前のままスムージ... -
お手軽、お気軽、英会話レッスン
当院は多くの患者様がいらっしゃる中で、約3割程度を占めるのが外国人患者様。担当鍼灸師はもちろん、受付やそのほかの鍼灸師も接する機会があり、ある程度の英語力はアキュラ鍼灸院では必須となってきます。 多くのスタッフがネット英会話や英会話スクー... -
Fertility Treatment in Japanese
Receiving fertility treatment in Japan can be a daunting experience. Many of my patients tell me stories of discern and discomfort concerning invasive treatment and testing methods. For many foreigners, the frustrations that come from fe... -
都立公園の魅力
紅葉を見に六義園へ何度か見に行きました。 東京は公園が多く、特に都立公園にはそれぞれに歴史や特色があります。 さらに、主な都立公園は年始は1月2日から開いているのです。そして、多くが2日や3日に新春のイベントを開催しています。 不妊治療をなさっ... -
English Blog
Please refer the following article in english. Warm up your belly button Everything Happens for a Reason Fertility Therapy in Tokyo Fertility Treatment in Japanese Ways to relax the mind and spirit The female phenomenon A Balanced System...