「アキュラさんて不妊治療以外はやってくれないんですよね?」
時々、こんな質問を受けることがあります。そんなことはありません。
鍼灸の特徴として、その人自身の治る力を高める、という点があります。おそらく、みなさんが思っているよりも鍼灸治療の適応は幅広く、当院でお助けできることも多々ございます。
当院によくお越し頂くお悩みと、それに対してどんなことができるか、簡単にご説明致します。
腰痛、肩こり
もっとも一般的な鍼灸の利用目的です。鍼灸治療、特に鍼は刺しただけで即座に筋肉がほぐれることが特徴的です。デスクワークの多い現代、悩まされる方は非常に多く、いわゆる鉄板肩の人も多くいらっしゃいます。
当院では直接そこに鍼をするのではなく、手足などの離れたツボを使用して凝り固まった筋肉をほぐし、原因となる根本治療や日常生活指導も併せて行い根っこからほぐしていきます。
不眠症
不安、ストレス、寝つきが悪い、夜中に起きてしまう、、、、
様々な理由で夜に眠れなくなる方もいらっしゃいます。鍼灸治療は心も身体もリラックスさせ、東洋医学的な陰陽のバランスも整えることで治療中から眠りについてしまうほど効果をもたらしてくれます。当院の通常の治療でも眠ってしまう方は非常に多いです(たまにいびきが聞こえてしまうことも。
顔面神経麻痺
知られているようで知られていない、顔面神経麻痺への鍼灸治療。
麻痺した顔面部への鍼灸によって筋肉へ刺激を行い、いち早く筋肉が動き始めるよう刺激を行い、動かずに固まってしまうことを防ぎます。もし顔面神経麻痺になられた場合は1日でも早く鍼灸を始めることで、驚くほど回復が早くなります。
坐骨神経痛
鍼灸治療は基本的には健康保険は適応とはなりませんが、6疾患だけ、かつ医師の同意書があれば保険適応になることもあります。その6疾患の中の1つに「神経痛」があります。鍼灸はWHOならびに日本の健康保険においてもその効果を認められているのです。特に坐骨神経痛の患者様は多く、状態によっては即座に効果をもたらすことも可能です。鍼灸院によっては直接坐骨神経刺鍼を行うこともありますが、当院では遠隔治療をメインとし、優しく、それでいて確実な効果を出すことに注力しています。
*恐れ入りますが当院では保険鍼灸のお取り扱いはございません。
他にも片頭痛、胃腸の悩み、冷え性、スポーツで生じた痛み、生理痛、といった症状にも効果があります。
何かのご病気で長期的に服薬されている方も鍼灸によって副作用を軽減することも可能です。
「普段から悩んでいるけど、病院ではなんともないと言われた」
「整体やマッサージに長年通っているけど一時的な効果でなかなか良くならない」
などなど、お悩みのことがありましたら、是非一度ご相談くださいませ。
アキュラ鍼灸院 西村 亮二
コメント