妊娠に影響するライフスタイルについて

妊活応援ブログ

本論文は米国生殖医学会と不妊内分泌学会のコラボレーションにより米国生殖医学会誌に2017年1月に掲載された報告です。

「Optimizing natural fertility: acommittee opinion」
https://www.fertstert.org/article/S0015-0282(16)62849-2/fulltext

「自然妊娠の可能性を最大限にするには」

上記論文では、妊娠しにくくなる要因を主に7つ上げてます。

FactorImpact on fertilityStudy
Obesity (BMI >35)Time to conception increased 2-foldClark
Underweight (BMI <19)Time to conception increased 4-foldClark
SmokingRR of infertility increased 60%Augood
Alcohol (>2 drinks/d)RR of infertility increased 60%Eggert
Caffeine (>250mg/d)Fecundability decreased 45%Wilcox
Illicit drugsRR of infertility increased 70%Mueller
Toxins, solventsRR of infertility increased 40%Hruska

Note:BMI = body mass index; RR = relative risk.

要約すると

①肥満(BMI>35) 妊娠までの期間が2倍
②過度の痩せ(BMI<19)妊娠までの期間が4倍
③喫煙 不妊のリスクが60% 増加
喫煙をする人はしない人と比べ、1年~4年早く、卵子が枯渇するといわれています。また、流産の増加につながります。男性では運動率の低下や奇形率の増加につながります。
④飲酒(1日2杯以上) 不妊のリスクが60% 増加
飲酒は控えたほうがよろしいかもしれません。男性の精子への影響は認めらえてません。
⑤カフェイン(>250mg/d):妊孕性45%減少。
但し、一日1~2杯以内のコーヒーは得意妊娠へ影響はないようです。
⑥違法薬物 不妊のリスクが70% 増加
⑦膣の潤滑剤の使用 不妊のリスクが40% 増加

妊活応援ブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次