今月の米国生殖医学会誌の特集はMicrobiomeについて。マイクロバイオームとは人体に住む微生物相のこと。例えば腸内細菌など、人の健康に大きくかかわっているとこは知られています。人体にはさまざまな微生物が共生しています。
生殖器(膣、胎盤、卵管など)には生殖器独自の菌が共生しています。それらの菌が生殖機能にどのような影響を及ぼすのか、研究が進んでいます。
ちなみにマイクロバイオーム(Microbiome)の語尾にある「-ome」は,これがつくと「すべての」といった意味になります。遺伝子(gene)に-omeがついたのがゲノム(genome)です。
院長 徐 大兼
コメント